立即注册
 找回密码
 立即注册

QQ登录

只需一步,快速开始

搜索
广州大学城网业务调整

[心得交流] 卓佛日语教你:五十音,单词的读法及规则(日语) [复制链接] qrcode

查看: 5839 | 回复: 0

卓佛日语
发表于: 2011-12-30 12:28:35 | 显示全部楼层

     <五十音、単語の読み方、規則の習得>

5月25日(火)前半 午前9時~12時  後半 午後2時~5時

第一ターム(1時間目)
礼から入り日本語で挨拶「こんにちは」紹介。
「いいですか?」「いいです。」を反復練習し、音で覚えて講義中に多用し定着を図る。
まずは自分の名前を書き、振り仮名をふり漢字の読み方を表しているものだと紹介。
それゆえ、個々に決まった意味はなく英語と同じ表音文字であることを紹介。
引き続き平仮名と片仮名の存在、使い方を紹介。五十音図の見方を紹介。あ段とは、あ行とは。「あいうえお」が基本発音母音であることを紹介。続いて子音の紹介。
50音図は決して丸暗記する必要はなく読める書けるでいいことを強調。
一行目「あいうえお」から「たちつてと」まで紹介。
し→shiではなく、xiと表記している理由を紹介。
注意文字発音「し、シ、す、ス、つ、ツ、と、ト」
「つ」のところで促音、「と」のところで文法的説明を行う。

第二ターム(2時間目)
な行から開始、な行は鼻音なので特に湖南省出身の人は苦手とする発音。全員の発音を聞くのが望ましいが。「の」で文法的説明。「は」では助詞と単語中の読み方で2通りあることを紹介、ここで助詞の理解が100%でなくても「は」は2通りの読み方があることを紹介。「へ」でも同じく助詞の時に読み方が変わることを紹介。第二タームでは五十音の清音の紹介終了を目標にする。

第三ターム(3時間目)
もう一度「あ行」から「ん」までの確認を行い、書き取りと聞き取りを行う。できるだけ授業内で習得できるようにする。続けて濁音、半濁音の紹介。濁音と半濁音は清音の発展形なので新しい書き方はなく、音の変化を紹介する。特に「じ、ぢ」「ず、づ」の使い方。
また「ず、づ」の日本語発音と中国語発音の違いを紹介。半濁音では基本的には無気音ではあるが、中国の方にとって半濁音を無気音で発声するのは難しく、多少息が漏れても構わないとする。第一日目の予定は半濁音と濁音の紹介までいけるようにする。




5月27日(木)前半 午前9時~12時  後半  午後2時~5時

第四ターム(1時間目)
授業の冒頭で清音、濁音、半濁音の復習を行う。その後、「50音ビンゴゲーム」開催
授業前に配っておいた紙に清音を24個書いてもらう。 縦横斜め、5つ揃えば勝ち、早ければ用意しておいたキャンディーを贈呈する。聞き取りの練習。続いて拗音の紹介。
拗音の「にゃ、にゅ、にょ」までを目標とする。

第五ターム(2時間目)
拗音の「ひゃ、ひゅ、ひょ」から再開。「りゃ、りゅ、りょ」まで終わった時点で復習。
「にゃ、にゅ、にょ」「みゃ、みゅ、みょ」「りゃ、りゅ、りょ」の聞き分けができいるか確認。
いよいよ単語発声の規則に入る。促音の紹介。長音の紹介。「が、ぎ、ぐ、げ、ご」の鼻音の紹介。紹介が終わった後で、あいさつ言葉の紹介。自己紹介の読み方紹介。

最終ターム(3時間目)
声調「①、②、③、④」の音の上げ下げを紹介。この上げ下げで意味が変わるものがあることも紹介。単語発声練習。時間があればもう一度清音、濁音、半濁音、拗音の繰り返し。
最後で時間調整。


-終了―
更多详情请关注:广州卓佛日语培训官网
跳转到指定楼层
快速回复 返回顶部 返回列表